〒550-0013 大阪市西区新町1-22-17 
TEL 06-6539-7700 FAX 06-6539-9090 
E-Mail guitar-arts@tree.odn.ne.jp
MENU
TACOMA Thundechief CB10C / Venetian Cutaway・Solid Spruce Top・Solid Mahogany Side and Back・Paisley Sound Hole・With Original FIHMAN PREFIX Active Pickup【With Original Soft Case】1999年製
conditon:
EX+
Price:
¥129,800-(税込)
top:
スプルース単板
side:
マホガニー単板
back:
マホガニー単板
finger board:
ローズ指板
neck:
マホガニー
case:
オリジナルソフトケース付
稀少な発売初年度のアコースティック・エレアコ・ベース、TACOMA Thundechief CB10Cの入荷です! 1995年にOEMメーカーとしてアメリカ・ワシントン州タコマに設立され近年はフェンダー社と統合しフェンダー、ギルドなどのアコースティックギターの製作しております。
本器はシリアルナンバーから1999年製でナムショーでお披露目された初年度の『サンダーチーフ』アコースティック・エレアコ・ベースになります。オリジナル・ペグ、ローズ指板&ブリッジ、マホガニーネック、ボディはエレガントなヴェネチアンカッタウェイ、トップにはスプルース単板、サイド&バックはマホガニー単板、ボディは艶消しのマットフィニシュで仕上げで、個性的なペイズリーサウンドホールに透明ガード、サイドにはオンボードのオリジナル・FIHMAN PREFIX ピックアップ搭載で操作性も良く稀少なエレアコべースの逸品です。ピックアップも搭載されており即戦力でライブやレコーディングにご使用が可能です。
ボディはタコマ・ギターで製作されていたバリトン・ギターと同じサイズぐらいでジャンボスタイルですが、そのサウンドは評価が高く、生鳴りの音量もパワフルでアコギとのセッションでも十分な音量が有り箱鳴りする低域から中域の沈み込む様な奥行きのある深い鳴りと高音域の残響も心地良い逸品です。
状態は使用感は少なめでトップのブリッジ左端辺りに打痕が見られボディ角にコツコツと軽い打痕は見受けられますが目立つ感じではありません。サイド&バックやネック裏も目立つダメージも見受けられず製作から20年以上経過しておりますがオールオリジナル・コンディションを保ったオススメ品です。
ナット幅約41mm、弦長約865mm、弦高は12F6弦約2.3mm、1弦約1.8mmでネックの元起やボディの膨らみも問題なくフレットの減りも8分目程度は残っておりネックを含めプレイヤビリティも良好です。
オリジナルソフトケースも付属しております。中古市場でも玉数の少ない希少モデルです! アコースティックのアンサンブルやセッションなどに如何でしょうか?是非この機会にお試しを頂ければ幸いです。
拡大写真

詳細画像はこちら(外部サイトを開きます)