Master by Kawase Custom D-28 Style / Solid Spruce Top・Solid Jacaranda Side and Back・Ebony Fingerboard and Bridge・Long Saddle・Under Finish Black Pick guard【With Original Kawase Hard Case】1970年代製
東京 神田小川町の老舗、カワセ楽器のハンドメイド・カスタムギター、Master by Kawase Custom D-28 Styleの入荷です!
本器は希少な伝説のブランド『MASTER』。石川鷹彦氏や多くのアーティストやミュージシャンの愛器として使用され国産フォークギターの先駆けとして知られる老舗ブランドです。本器はヘッドの化粧板はハカランダ材が使用され、ヘッド上部の角も丸い60年代スタイル、アバロン・ロゴ、オリジナル・ヘッド・インレイ、グローバー製ドペグ、エボニー指板&ブリッジ、オリジナル・アバロン・ドット・ポジションマーク&ブリッジ、ベベルドエッジの塗り込みアンダーフィニシュ・ブラックピックガード、トップはスプルース単板、サイド&バックは板目のワイルドなハカランダ単板が使用され、60年代のマーチン D-28を意識したスタイルです。。
サウンドはノンスキャロップドXブレイシングが採用され、ハカランダ材特有の硬質で締まりのあるパワフルな低音と、輪郭の際立った粒立ちの良い中域に、エッジの効いたブライトで艶のある高音域は納得の鳴りです。30分ほど強めのストロークでガツンと弾くとボディの箱鳴りが心地よく身体に伝わるほどの振動が有り、慣らし弾きの後に軽く爪弾くとまた一味違う音色は繊細で倍音豊かな深みのある高音域の出音は驚きです。当時まだMartinギターも流通が少なかった頃にミュージシャンやギタリストが挙って使用されたのも頷けます。さすが老舗のプロショップが手掛け、プロご用達のクオリティーの高い逸品です。
状態はトップに小さなポツ打コンは見られますがスクラッチ傷などの酷い使用感も無く艶もあります。サイドはショルダーとウエスト辺りに経年の塗装剥離と少し白濁が見られますが状態は落ち着いております。バックは擦り傷や打コンが点在しておりますが見苦しい酷い感じでは無く年代から考えれば大切に弾き込まれたジャパン・ヴィンテージで、見る限りクラック等の修復歴も見られませんが、よく見ると5弦と4弦のブリッジピンの間に少し木部の欠けが見られますがサウンドや強度に影響するものでは有りません。ネックヒールのピン打ちやピックアップの取付履歴もありません。
ナット幅実測約43mm、弦長約650mm、弦高は12F6弦で約2.5mm。1弦約2mm、サドルの余裕も約3mm有り、スクエアロッドですが元起やボディの膨らみも見受けられず、ネックも含めプレヤビリティも良好です。
カワセ純正オリジナルハードケースも付属しています。
中古市場でも滅多に出ないジャパン・ヴィンテージのレアモデルです! 価格高騰が続くハカランダ単板仕様でこの価格はかなりお買得だと思います。是非この機会にお試し下さいませ。