〒550-0013 大阪市西区新町1-22-17 
TEL 06-6539-7700 FAX 06-6539-9090 
E-Mail guitar-arts@tree.odn.ne.jp
MENU
TAMA TG-160 / Flagship Model・T-Inlay Logo・Original TAMA peg・Solid Select German Spruce Top・Select Solid Jacaranda Side and Back・Ebony Fingerboard and Bridge・Genuine Tortoise Pick-guard【With Epiphone Hard Case】1980年製
conditon:
EX+
Price:
¥495,000-(税込)
top:
ジャーマン・スプルース単板
side:
高級ハカランダ単板
back:
高級ハカランダ単板
finger board:
エボニー指板
neck:
マホガニー
case:
エピフォンハードケース付
昨年に続き希少な当時のフラッグシップ・モデル、TAMA TG-160の入荷です!
本器はシリアルNOから1980年頃に製作され現在でも人気の衰えないTAMAブランドの最高峰モデルです。自然素材にこだわり、トップには淡黄色で杢目も素晴らしい黄金色のセレクト・ジャーマン・スプルース単板、サイド&バックには板目のワイルドな黒々した縞模様のセレクト・ハカランダ単板が採用され、ヘッドにはT-インレイロゴにハカランダ化粧板、オリジナル・オリジナル・TAMA ロゴ・ペグ、エボニー指板&ブリッジ、マホガニーネック、塗込み本べっ甲ピックガードにメイプル・ウッドバインディングとルックスはシンプルですが、熟練の職人による作り込み精度や質感の良い仕上げなどジャパン・ヴィンテージを代表する銘器です。またTAMA製のネック調整はナット裏にあるロッドの丸穴に棒を通して回す方法が取られており製作当時からナットの接着はされておりません。
サウンドはノンスキャロップドXブレイシングが採用され、ジャーマントップとハカランダの箱鳴りするパワフルな音量に重厚な音圧、締りの有る野太い伸びのある低域に輪郭の際立った音抜けと歯切れの良い中域と、『シャリーン』と響く高音域は正にジャーマン&ハカランダ材の煌びやかな鳴りです。軽く爪弾いても心地良く響き奥行きがあります。またBlue BellやIbanezブランドなどOEMで多満製作所で製作されたTAMA製は熱狂的なファンも多く人気の衰えないコレクタブルなブランドです。
状態は使用感も少なく、ペグの金属劣化やメッキの曇りも見受けられず輝いており機能的にも問題ありません。トップは光に翳して分かるぐらいの塗装上の軽微な打痕や擦り傷ぐらいは見受けられますが年代を考えれば素晴らしく綺麗な状態を保っており、サイド&バックに僅かに白濁の白い筋が見られますが画像ほど現品では気にならない程度だと思います。バックも軽微な擦り傷ぐらいで、ネック裏のヒール上部のサイドに擦り傷がありますが綺麗にタッチアップ処理があれ触っても違和感はありません。見る限り木部の割れや修復歴も見受けられず、年代を考えれば素晴らしく綺麗なコンディションを保ったコレクターズピースです。またネックヒールのピン打ちやピックアップの搭載履歴もありません。
ナット幅約43mm、弦長約641mmで、弦高は12F6弦約2.3mm、1弦約1.8mmと低めで弾きやすく調整されておりサドルの余裕が約2mm程度ありますので微調整は可能です。またトラスロッドのネック調整はナット裏にあり余裕も見られネックを含めプレヤビリティは良好です。
Epipihoneの丈夫なハードケースも付属しております。
中古市場でも滅多に出ないTGシリーズのジャーマントップ/ハカランダ仕様の最高峰モデルです。是非この機会にご検討を頂ければ幸いです。お探しの方も多いと思いますのでお早めにゲットして下さい!
拡大写真

詳細画像はこちら(外部サイトを開きます)