TORU FUJII Guitars MDC-1 Cutaway Custom / Florentine Cutaway・Adirondack Red Spruce・Limba wood (Korina) Side and Back・Wood Trim・Option Custom Inlay【With Original Hard Case】2018年製
Price:
¥385,000-(税込) → ¥358,000-(税込)
岐阜県関市にて工房 TFG Craft Garageを主宰 藤井 徹氏の手工カスタム・モデル、TORU FUJII Guitars MDC-1 Cutaway Customの入荷です。藤井 徹氏はK.YAIRIでのギター製作の経験を踏まえて独自のアイデアを具現化し製作を続ける注目のルシアーです。少しマニアックですが押尾コータロー氏が、FC Craft Garage の共鳴弦ギター 『 SYMPAST GANASIA』 で、”星砂〜金路に輝く砂浜〜”を弾かれています。
本器はペグがGOTHO製510ゴールドペグ、カスタム・インレイ(オプション)、ヘッド裏にはバーズアイメイプルの化粧板、スキャロップド・ナット(約44.5mm)、エボニー指板&ブリッジ、カスタム・インレイ(オプション)、木象嵌、カスタム・ロゼッタ(オプション)、ウッドバインディング、トップのボディエンドにカスタム・インレイ(オプション)、ボディエンドにもカスタム・インレイ(オプション)、トップはアディロンダック・レッド・スプルース、サイド&バックには美しい杢目の希少なリンバウッド(コリーナウッド)が使用されアコースティックギターでは稀ですが、Gibson社のヴィンテージエレキギターなどにも使用されて希少材です。
ルックスはフィンガーピッカーの憧れでもあるErvin Somogyiを意識した美しいボディラインにネック形状やヘッド裏の仕様など中々の傑作です。
サウンドは弦長も約650mmでスケール感の有る重厚な低域も深く奥行きが有り、アディロンのコシのある音抜けの良い中域に、立ち上がりの良い煌びやかで倍音感もほど良い高音域も魅力です。
ネック幅も約44.5mmでローからハイまでほぼ変らぬフラットなネック形状とフローレンタイン型のカッタウェイ仕様で演奏性も良くフィンガーピッカーには是非お試し頂きたい逸品です。
状態は使用感も少なくフレットの減りも僅かでローフレットでも8〜9分目程度は残っておりトップのスクラッチ傷も見受けられず目立つダメージやクラックなどの修復歴も見受けられず綺麗なコンディションを保った極上品です。
弦高は12F6弦約2.7mm、1弦約2mm、サドルの余裕も約3mmありネックを含めプレイヤビリティも良好です。
オリジナルケース付のお勧め品です。中古市場でも滅多に出ないハンドメイドのカスタムギターです。是非この機会にお試下さいませ。
詳細画像:https://www.j-guitar.com/products/list.php?pageno=2&orderby=1&disp_number=100&list_mode=0&shop_id=50