K.YAIRI Custom Shop (道前暁伸) DY-28 / Original Peg・Solid Spruce Top・Solid Rosewood Side and Back・Ebony Fingerboard and Bridge・Maple Binding・5P Maho and Ebony and Rose Neck【With Original Hard Case】2013年製
neck:
マホガニー/エボニー/ローズエボニー/マホガニー/5ピース
クラフトマン・道前暁伸氏のカスタムショップ製、K.YAIRI Custom Shop (道前暁伸) DY-28の入荷です!
本器はカスタムショップ部門のクラフトマン・道前暁伸氏が2013年に製作されたDY-28 カスタム・オーダーモデル! ヘッドにはゴトー製510クロームペグ、ヘッドの化粧板と裏板にはYairiのYをイメージさせるセンター合わせのハワイアン・コア材が使用され、本器で一番の拘りはネックで如何にネックの振動を抑えてボディの振動を最大限に凝縮させる試みがされており、マホガニー/エボニー/センターローズ/エボニー/マホガニーの5ピースの積層ネックが採用されヘッドの厚さもレギュラーモデルより少し厚めに制作されております。また指板には本黒檀のエボニーが使用され、ボディはドレッドノートスタイルのD-28タイプで、トップはスプルース単板、サイド&バックにはローズウッド単板、メイプル・バインディング、サウンドホール・ロゼッタにはコア材が使用され、べっ甲柄ピックガード、ノンスキャロップドXブレイシングで製作しブレイシング材の先端を少し細くした手工ならではの工夫がされております。出来るだけ薄い塗膜で制作するため木地の目止めは薄くウレタンで仕上げ更に薄くラッカー塗装で仕上げられております。
ボディ振動を最大限にをコンセプトに制作されたサウンドは締まりのあるタイトな低域に、中域の音抜けも良く、特徴の有るスッキリと煌びやかに響く高音域も魅力です。色々と制作にあたり小池氏などと意見を頂きながら完成したカスタムショップ製の道前氏のカスタム・モデルです。
状態はギターの鳴りに応えガンガンに弾き込まれサウンドホール6弦側にスクラッチ傷、ブリッジ6弦側の丸いシミは薬品が塗装についた染みのようですがザラザラした感じでは有りません。打痕は左上やエンド付近に少し有りますが酷く目立つ感じでは有りません。サイドは小さな打痕が少し有るぐらいでバックも擦り傷と軽い打痕は有りますが塗装上の軽いダメージです。フレットは以外に減っておらずローでも8分目ぐらいは残っていると思います。かなりトップに使用感は出ておりますが状態よりサウンド重視で有ればお勧めです。
ネック・グリップはカマボコ型のCタイプで、ナット幅実測約43mm、弦長650mm、弦高も12F6弦で約2.5mm、1弦約2mmでサドルの余裕も3〜4mm程度有りネックを含めプレイヤビリティも良好です。
オリジナルハードケース、保証書、カスタムショップ認定書も付属した逸品です。